6か国・地域から60社が出展したの家具見本市『第2回アジア・ファニシング・フェア2017Tokyo』が本日開幕した。会期は17日(金)まで。 今年は会場を東京ビッグサイトに移し、またジャパンホームショー(主催:一般社団法人日本能率協会)、JAPANTEX2017(主催:日本インテリアファブリックス協会)と合同開催することで、「住まい」を...
(一社)アジア家具フォーラムの主催で、11月15日(水)から17日(金)に、東京ビッグサイト東3ホールで開催される展示会「第2回 アジアファニシングフェア2017 Tokyo」の設営作業が13日(月)から始まりました。
アジア家具フォーラムでは、会員内での交流やビジネスの推進を行っているが、2017年10月21日~23日の3日間、中国で最大級の家具展示会であるCIFFを主催する中国対外貿易広州展総公司の李総経理、陳副総経理、曹市場部門担当、喬出展営業部門担当の4名が来日、経済産業省や大手家具販売店を訪問し、意見交換や視察を行った。 台風が関東に接近...
アジア家具フォーラムでは、会員内でのビジネス交流や人材交流を推奨している。2017年9月21日(木)には、アジア家具フォーラム会員企業のヤマネホールディングス株式会社と株式会社かねたや家具店が、広島のヤマネホールディングス株式会社の本社にてミーティングを実施した。 近年、かねたや家具店では従来の家具販売だけではなく「暮らしのすべてを...
9月12日~15日にかけて浦東にて第23回中国国際家具展覧会(Furniture China 2017)が開催された。 CIFFと並んで上海の家具二大展示会のひとつとなっており、こちらでも会場視察及び関係各地域の展示会主催者との面談を行った。
9月11日~14日の日程で第40回中国上海国際家具展覧会(CIFF上海)が上海虹橋で開催された。11月15日~17日に開催するアジア・ファニシング・フェアに出展していただく企業のブース訪問及び、各地域の展示会主催者との面談を行った。 初日の9月11日には、CIFF上海の主催者である中国対外貿易広州展覧総公司と面談。展示会に関する情報交換...
アジア家具フォーラムでは、2017年11月15日(水)から17日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催予定の“アジア・ファニシング・フェア 2017 東京”の来場者事前登録を開始した。 WEB上のシステムに必要事項を入力し、登録したメールに届いた返信メールをプリントアウトして持参するだけで、入場料3,000円が...
□■□ アジアファニシングフェア2017東京 ■□■ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― アジアファニシングフェア2017東京には日本を含む6ヶ国・地域から60社/団体が出展日本初出展企業のほか、注目企業が新たな切り口で新市場を切り開く ―――――――――――――――――――...
2017年11月15日(水)から17日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて家具展示会“アジア・ファニシング・フェア 2017 東京”が開催される。出展者は6ヶ国/地域(日本・中国・台湾・ヴェトナム・マレーシア・ノルウェー)60社となった。
□■□ アジアファニシングフェア2017東京 ■□■ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「Japan Home & Building Show 2017」「JAPANTEX2017」「店舗・商業空間デザイン展2017」 「ビルメンヒ...
2017年8月3日(木)4日(金)、一般社団法人アジア家具フォーラムは愛知県三河安城市にあるアイシン年金基金会館にて夏季セミナー「夢を語る会」を開催した。セミナーの参加者は84名。家具業界の製販卸関係の企業はもちろん、住宅やファブリック、運送など家具に関連する異業種も含めた幅広い企業からも多くの参加者が集まった。 セミナーの冒頭では...
6月23日(木)から6月26日(月)の4日間で、中国東北部にある遼寧省大連の国際家具展示会「第22回中国際家具(大連)展覧会」が行われた。 大連は中国南部や上海の展示会に比べると規模こそ大きくはないが、日本向けの製品を取り扱う企業が多い。今回もマットレスを取り扱う金凌床具や栄浩家具、ソファ製造の丸星生活家具、田源家具、三友家具、ダイ...
2017年4月19日~22日、アジア家具フォーラム(AFF)代表理事の阿部野と日本能率協会(JMA)アジア・共進化推進室の上沖典保氏ら3人はフィリピン・マニラを訪問した。 4月20日には、フィリピン政府 貿易・商業省に属するThe Center for International Trade Expositions and Miss...
一般社団法人アジア家具フォーラムは、中国・広州にて2017年3月18日(土)から21日(火)にかけて開催された「第39回中国(広州)国際家具博覧会」の視察を同18日と19日の両日にかけて実施した。 参加者は全世界から集まった来場者で賑わう会場や作り込まれたブース、展示された商品などを視察。18日には主催者との面談を行い、今回の展示会...
2017年3月17日(金)、一般社団法人アジア家具フォーラムは中国・恵州にて「恵州視察勉強会」を開催した。 参加者は、まず恵州にある株式会社アーバン通商の海外工場(恵州愛邦沙發有限公司)の視察を実施。アーバン通商の中島裕也社長自身が案内訳として工場を回り、参加者らは製造方法や品質管理などについてその都度質問を投げかけた。随所にアイデ...
一般社団法人アジア家具フォーラムは、2017年3月16日(木)から20日(月)の期間で開催された中国・東莞の家具展示会「第37回国際名家具(東莞)展覧会」の視察を同16日から18日にかけて行った。 展示会では多くの来場者でにぎわうオープニングセレモニーや会場内を視察。中国で最大の家具産地である東莞の勢いを肌で感じることができる視察と...
アジア最大級の家具見本市マレーシア国際家具展示会『MIFF 2017』が、3月8日から3月11日で、 プトラ・ワールド・トレード・センターとマトレード・エキシビション&コンベンション・センターで開催された。 MIFFにはマレーシアを中心とした東南アジアのほか、常連でもある台湾も多数の企業が出展。 今年から設けられたチャイナパビリオン...
2017年2月23日(木)、中国の家具メーカーなどを中心とした17名がアジア家具フォーラム主催の「東京勉強会」に参加した。 午前中はかねたや家具店の幕張新都心店を視察。旗艦店となる同店の店舗内を自由に視察した後、名刺交換や会社説明の時間も設けられた。 午後からはIDC大塚家具の有明本社ショールームを視察。2万平米を超える店舗内...
2017年2月22日(水)、アジア家具フォーラムのHCJ2017海外視察団及び会員出展企業などのメンバーに対して、HCJ2017主催者の一般社団法人日本能率協会が歓迎会を開催し、招待を受けた。 東京ビッグサイト8階のイタリアンレストランを貸し切って行われた歓迎会に42名が参加。美しい夜景と美味な料理に、名刺交換や情報交換なども行われ...
2017年2月21日(火)~24日(金)の4日間、東京ビッグサイト東ホールにて「HCJ2017」が開催された。4日間の来場者数は56,367人(前年比509人増)。ホテル・レストランなどを対象としたこの展示会の視察会にアジア家具フォーラム会員19名が参加した。 従前よりホテル向けのベッド・マットレスの製造企業の出展が多かった同展だが...
出展者向け詳細情報掲載